世界一周 中南米 PR

【メキシコシティ国際空港のATMは?SIMカードは?市内への移動は?】

メキシコシティ国際空港の情報はネットで調べてもあまりわからなかったので、2024年12月に実際に空港を利用した際の情報をこちらにまとめました!

ATMはどれがいい?

空港内のATMで一番手数料が安いのは、こちらの「citibanamex」です。

ぼく以外の方も使っていたので安全性も問題ないと思います。

地図的にはこちらになります。

2024年12月時点では、ATMは出口2と3の間にありました。

キャッシングの手数料は30ペソ(約230円)でした。

かきお

市内のATMと比べても手数料が比較的安いのでおすすめです。

SIMカードはどれが良い?

メキシコでおすすめのSIMカードは「telcel」です。

メキシコでSIMカードを使うならこれ一択だと思います。

6番出口の上の階に「telcel」の店舗があります。

上の写真の奥に見えるエスカレーターで2階に上がり、6番出口の看板があった辺りまで進むと店舗が見えてきます。

料金プランはこちらです。

ぼくはメキシコには1週間滞在する予定だったので、8GBのプランを購入しました。

安いドミトリーでもWi-Fiが使えたので、8GBで十分足りました。

市内への移動は?

ぼくは市内への移動にメトロを使いました。

空港の1番出口にあるメトロの矢印に従って進みます。

窓口でこちらのメトロカードを作り、5ペソをチャージしました。

距離に関わらず一度の乗車で5ペソで、電車を乗り換えるとまた5ペソかかるという料金システムです。

メトロは運賃が安い分色んな人が乗っているので貴重品には気を付けてください。

荷物が多い方や夕方以降に移動する方はタクシーを使う方が良いかもしれません。

宿に戻り温かいハーブティーをいただき眠りにつきました。

まとめ

中南米では治安面に気をつけながら、ラテンの国独特の雰囲気を感じ、安全な旅を楽しんでください!

ABOUT ME
かきお
ぼくは大学卒業後、内定を辞退し、2年半に渡り農家、漁師、猟師さんの下で修業をし、お金を貯め世界一周に出た者です。内定を辞退したと書きましたがシンプルに就活に失敗しただけです(笑)